世界一周旅行への道①

旅行

2025.3.29

大分ブログをさぼってしまいました。海へは毎週行っていますが、最近あまりいい波に乗れていないので、いまいちブログに向き合えませんでした。

突然ですが、約2年後に世界一周旅行へ旅立つ計画を進めています!世界一周航空券の説明は、本や他サイトで多数取り上げられているので、ここでは詳しく説明しませんが、ANAが属する「スターアライアンス」JALが属する「ワンワールド」は、大陸制の「ワンワールド・エクスプローラー運賃」マイル制の「グローバル・エクスプローラー運賃」があり、これらを使って、日本から世界へ飛び出します。

私たちは、JALのマイルを貯めている、ビジネスクラス利用が比較的安い事から、「ワンワールドエクスプローラー運賃」を検討しています。「2年後の事など、考えるのは早いんじゃない?」と思う方もいらっしゃると思いますが、考えることは沢山あります!決して早くはありません!以下私たちの考えをまとめました。

①まずはどこの国に行きたいか?                                         もちろんこれは大切ですよね?お仕事や趣味でいろんな国へ行っている人は別として、私たちも韓国や台湾、香港、ハワイ等行った事は有れ、ヨーロッパやアメリカ大陸、南米ましてやアフリカには行ったこともありません。そこへ5~7か国へ次から次へ行くのですから、本当に行きたいのか?何がしたいのか?それを考えなくてはいけません。私も死ぬまでに「アウシュビッツを見にドイツへ行きたい」「サーフィンしにバリへ行きたい」「一度はイタリヤに行きたい」「モロッコにも行ってみたい」「キューバやジャマイカ等南米もいいよね」と考えていました。しかし「モロッコは砂漠があるが、砂漠になど行けるのか?」「ジャマイカは治安が悪そうだけど、楽しめるのか?」「バリには、がちでサーフィンしたいけど、母ちゃんと行って楽しいのか?」等本当に行くとなると真剣に考えるようになりました。今真剣に考え、プーケット(タイ)、スリランカ、トルコ、ポルトガル、ロサンゼルス(アメリカ)、サンフランシスコ(アメリカ)、メキシコシティ(メキシコ)、ハワイ(アメリカ)を候補にしています。しかし飛行機の経由地等で変更することはあるかもしれません。

②何をするか?                                        これも非常に重要です!例えば先ほどの「アウシュビッツを見たい」「フランスのモンサンミッシェルに行きたい」「スフィンクスやピラミッドを見てみたい」「ドジャーススタジアムで大谷君を見たい」等漠然と考えていることを一つ一つまとめ、何処の国で何をする!と計画していかなければなりません。特に現在世界中でオーバーツーリズムが起こり、世界遺産等は予約制になっている所もあるため、それを中心に旅行計画を立てなければならず、非常に複雑になってきます。

私たちは特に観光地に行くわけでもなく、その街や人の雰囲気を楽しんだり、ビーチでのんびりしたり、スーパー等で現地のものを購入したり、その国の美味しいものを味わいたい!と思って決めました。又めったに乗れないビジネスクラスで旅行し、空港ではラウンジ利用したい!が世界一周旅行を決めた大きな理由です。老後2,000万円問題もある中、そんな気軽に大金を使えるのか?とも思いますが、体力と気力が元気なうちに実行しようと考えています。また考えが変化すると思うので、こうして記録しておくといいかなと思いました。

タイトルとURLをコピーしました